雪景色のような白い冬野菜のスープ

材料(4人分)
- 大根 10cm
- セロリ 1本
- ジャガイモ 1個
- 長ネギ 1本
- カブ 2個
- 加塩バター 大2
- 小麦粉 大2
- 牛乳 200ml
- 塩・白こしょう 少々
- オリーブオイル 少々
作り方
- 下準備。大根・ジャガイモとカブは皮をむく。セロリは筋を取る。野菜は全て一口で食べやすい様に2cm角に切る。
- 厚手の鍋に大根・セロリとジャガイモを入れ、ひたひたに野菜が隠れるほどの水を入れ、中弱火で野菜が崩れることなく、柔らかくなるまで煮る。やや弱い火加減で煮る事で、野菜の味を引き出す。カブとネギを加えて煮る。カブに火が通ったら火を止める。
- ベシャメルソースを作る。別の厚手の鍋を温めて(中弱火)バターを溶かし、小麦粉を加えて焦がさない様によく混ぜる。バターと小麦粉が馴染んできたら、牛乳を一気に加えて、丁寧によく混ぜる。混ぜている内に程良く固まってきたら、野菜を煮たスープでのばしていく。
- 野菜の鍋にベシャメルソースを加えて、塩・白こしょうで味を調える。
- 温めたスープ皿に白い冬野菜のスープを入れ、オリーブオイルをたらす。